-
Nomad Pack 20L X-Pac
¥23,100
本体と両サイドのポケット合わせて約20リットル収納可能ながら重量僅か180gの大容量バッグ。ハンドルバーとヘッドチューブに固定すれば抜群の安定感を得られ、ラックやサポーター無しで装着したまま林道アタックも可能です。フロントロール式で前方向に伸びる構造のため、ハンドルに付けたライトやサイコン等に干渉しません。 より詳細な情報は以下のURLにてご確認ください。 https://adcanatha.com/about-bikepacking-equipment-and-loading-front-bag-edition/ https://adcanatha.com/adcanatha-com-about-equipment-and-loading-for-bikepacking-saddle-bag-edition/
-
BAGuette X-Pack
¥19,800
シンプル且つ多様な装着が可能。 フレームバッグとしては先端がロール式なので長さを可変すればどんなサイズにも合わせられ、ノーマルなトップチューブから担ぎを想定したダウンチューブと場所もフレーム形状も選びません。 本体をグルリと囲むモールウェビングがサドルバッグとして、またロールトップ開口部のベルクロが4分割されており閉じ方を変えられるのでスタッフサックとしても利用可能です。 DCF Hybridで僅か100g、X-PacKで130gと超軽量。
-
"Zpacks" Ultralight Travel Toothbrush
¥1,210
ブラシとミニ歯磨き粉チューブが入ったケースがそのまま延長ハンドルとなる歯ブラシセット。収納時の長さが11cmとコンパクトなため、携行性が高く便利です。
-
"Zpacks" Front Utility Pack Accessory Ultra100X / Jet Black
¥22,000
自転車移動中に全ての必需品に素早く簡単にアクセスできるフロントバッグ。携帯電話、カメラ、レインジャケット、補給用のスナックを入れるのに十分なスペースを備え、ツーリングや渓流釣り、登山などのアクティビティーでスタンドアロンアイテムとして着用できます。素材は最新のUltra100Xを使用し、わずか81gの超軽量。 斜め掛けでサコッシュの様にも使用可能です。
-
"Zpacks" Sub-Nero 30L Backpack Ultra100X / Jet Black
¥60,500
荷物がバイクパッキングで積載仕切れない時や、自転車をビバークして渓流を釣り登ったり登山をした先で野営する場合の運搬に絶妙なサイズのバックパック。素材は最新のUltra100Xで重量はわずか262g、折り畳めば薄く小さくなるため携行性も抜群です。
-
"Zpacks" Multi-Pack Ultra100X / Jet Black
¥22,000
Nomad Packと連結して積載量をブーストし、必要な時に直ぐ取り出したいレインウエア等の収納に便利。単体でショルダーやウエストバッグとしても活用できます。また、別売のSub-Neroのチェストや雨蓋としても連結可能。 素材をUltra200からUltra100Xにアップデートした現時点(2025年2月)での最新版です。重量はわずか86gと超軽量。 より詳細な情報は以下のURLにてご確認ください。 https://adcanatha.com/about-bikepacking-equipment-and-loading-front-bag-edition/
-
Nomad Stuff Sack DCF
¥13,200
Nomad Packは前方向に伸縮する構造上、ロールクローズする際に内容物が倒れて来たり膨張するなど仕舞い辛い場面があります。こちらのスタッフサックはNomad Packに最適化されたサイズのため、予め荷物を入れてコンプレッションすればそのままポンと入れるだけ。撤収の時短だけでなく防水性もアップするので寝袋や防寒着も安心して運搬できます。素材はDCFで重量30gと超軽量。 より詳細な情報は以下のURLにてご確認ください。 https://adcanatha.com/about-bikepacking-equipment-and-loading-front-bag-edition/
-
Nomad Pack Ultra200
¥37,400
素材をUltra200(DCF Hybridと比較して引裂強度が3倍、耐摩耗性は7倍以上)にアップデートしました。 本体と両サイドのポケット合わせて約20リットル収納可能ながら重量僅か115gの大容量バッグ。ハンドルバーとヘッドチューブに固定すれば抜群の安定感を得られ、ラックやサポーター無しで装着したまま林道アタックも可能です。フロントロール式で前方向に伸びる構造のため、ハンドルに付けたライトやサイコン等に干渉しません。バッグサポーターを使用してサドルバッグとしても利用可能。 より詳細な情報は以下のURLにてご確認ください。 https://adcanatha.com/about-bikepacking-equipment-and-loading-front-bag-edition/ https://adcanatha.com/adcanatha-com-about-equipment-and-loading-for-bikepacking-saddle-bag-edition/
-
ADCANATHA手拭
¥1,760
ちょっと長めの100cmで35cm巾の手拭いです。 これ一本でハンカチ、タオル、ミニ風呂敷etcと何役もこなしてくれる、荷物を少しでも減らしたい自転車旅には必須アイテム。 肌寒ければ首に巻いて保温、真夏には濡らして冷却と体温調整にも一役買います。 パッケージはZiplocのSサイズなので再利用してください。 定形外郵便で全国一律140円(補償・追跡無し)で発送いたします。
-
Bag a Bond X-Pac
¥27,500
SOLD OUT
バイクパッキングに特化したフレームバッグ。 取り出し口がL字に大きく開くため焚き火五徳や細長いポールの出し入れが容易で、内部には荷物を固定する複数のエラスティック・ストラップを配しています。 バッグ上部のバンジーコードはトレッキングポールやタープポール、ロッドを固定することが可能。 より詳細な情報は以下のURLにてご確認ください。 https://adcanatha.com/about-equipment-and-loading-for-bikepacking-frame-bag-edition/
-
Bag a Bond DCF Hybrid
¥31,900
SOLD OUT
バイクパッキングに特化したフレームバッグ。 取り出し口がL字に大きく開くため焚き火五徳や細長いポールの出し入れが容易で、内部には荷物を固定する複数のエラスティック・ストラップを配しています。 バッグ上部のバンジーコードはトレッキングポールやタープポール、ロッドを固定することが可能。 より詳細な情報は以下のURLにてご確認ください。 https://adcanatha.com/about-equipment-and-loading-for-bikepacking-frame-bag-edition/